KZ AS16

こんにちは。今回は「KZ AS16」、低価格中華イヤホンの代表的ブランド「KZ」(Knowledge Zenith)で現在最もハイグレードな仕様となる片側8BAのマルチBAイヤホンです。表示価格ベースでは100ドルを超える価格設定のため、もはや「低価格イヤホン」のカテゴリーには入らなくなっていますが、それでも相変わらずの驚異的なコストパフォーマンスを実現した製品だと思います。
KZ AS16KZ AS16
8BA仕様モデルはKZの姉妹ブランド「CCA」より「CCA C16」が以前よりリリースされており、今回の「KZ AS16」はこの「C16」のKZ版リファインバージョン、という位置づけになると思います。
シェル形状はKZのマルチBAイヤホン「KZ AS10」(5BA)および「KZ AS06」(3BA)を踏襲したデザインで、これらのモデルと同じハウジングを採用した8BAモデル「CCA C16」同様に厚みのある亜鉛合金製フェイスプレートに、既存のモデルでは筒状になっていたステム部分は新たにアルミ合金製となりました。
CCA C16 LZ AS10 KZ AS06


KZ AS16」は、すべてKZ製BA(バランスド・アーマチュア型)ドライバーを使用し、高域用デュアルBAユニットの「KZ 31736」を2基(4BA)、中域用に「KZ 29689」を2基(2BA)、低域用に「KZ 22955」を2基(2BA)の3Way による片側8BA構成となっています。
KZ AS16KZ AS16

改めて従来モデルとのドライバー構成を比較すると、

KZ AS16 (8BA): 低「22955」×2 中「29689」×2 高「(2BA) 31736×2
CCA C16 (8BA): 低「22955」×2 中「29689」×2 高「30095」×4
KZ AS10 (5BA): 低「22955」×1 中「29689」×1 中高「31005」×1 高「30095」×2
KZ AS06 (3BA): 低「22955」×1 中「29689」×1 高「31005」×1

となっており、8BAモデルでも「CCA C16」では中域・低域の構成は同じですが、高域ユニットにKZでは定番の「KZ 30095」を4基使用し手いるのに対し、「KZ AS16」では高域側で新たに「KZ 31736」ユニットが使用されている事が確認できます。この新しいユニットはメーカーの記載によると従来の「30095」と比較して歪み率を大きく軽減し安定した高域を実現しているようです。
KZ AS16KZ AS16
そして、「KZ AS16」では既存のKZ製マルチBAモデル同様に、BAユニットの音導経路が一体形成された樹脂製の内部パーツによりすべてのBAユニットを固定するシンプルな内部構造となっています。8BAの多ドラ構成でもフィルターではなくネットワークとドライバーの配置(音導経路の距離によるサウンドバランスの変化)を意識した内部設計となっていて、通常ならば最低でも数万円クラスの製品で採用されるようなコストのかかるチューニングを行っているのがわかります。
KZ AS16KZ AS16
しかしKZの場合は、すべて自社製BAを使用し、さらに一体形成された内部部品の採用により、組み立て時の歩留まりを向上させつつ安定した品質を確保する「工業製品」として大量生産を前提とした大幅なコストダウンを実現しています。これは実質的にハンドメイドが主流の一般的なマルチBAイヤホンと比べるとかなり特徴的といえるでしょう。これまで驚異的なコストパフォーマンスの低価格イヤホンを作り続けているKZだからこそできるアプローチといえますね。

KZ AS16KZ AS16

KZ AS16」の購入はいつもお世話になっている中国のイヤホンセラー「Easy Earphones」にて。表示価格はAliExpressが125ドル、アマゾン(WTSUN Audio)が13,888円となっています。AliExpressのEasy Earphonesではオーダー時にフォロワー値引きを受けることが出来ると思います。AliExpressでの購入方法およびフォロワー値引きについてはこちらを参照してください。
AliExpress(Easy Earphones): KZ AS16

またアマゾン(WTSUN Audio)では国内倉庫に在庫が無い場合はAliExpress同様に中国からの発送となりますが初期不良などアマゾン経由でのサポートが得られる安心感があります。
Amazon.co.jp(WTSUN Audio): KZ AS16

現在WTSUN Audioでは 15% OFF のクーポンが配布されています。さらにEasy Earphonesより本レビュー読者向け 7% OFFクーポンコード8YTDYCXZ 」の提供をいただきました(2019年12月31日まで有効)。このコードは上記の15% OFFクーポンと併用可能ですので、実質 10,833円(3,055円引き)で購入可能です。この価格はかなり魅力的ですのでサポート面も含めてアマゾンで購入した方が間違いなく良さそうですね。


■クリアシェルにより見た目の印象が大きく変化。ファクトリービルドの安定した品質を実感。

KZ AS16」のパッケージは「KZ AS10」などの上位モデルで採用されている黒箱タイプ。パッケージ構成は本体、ケーブル、イヤーピース(S/M/Lサイズ)、説明書、保証書といつもの最小構成です。
KZ AS16KZ AS16
KZ AS16KZ AS16

KZ AS16」のシェル形状は「KZ AS10」および「CCA C16」と同様ですが、ハウジング部分がクリアパーツを採用し、びっしり詰まったBAユニットやネットワーク基板が見えるデザインとアルミ合金製のステムとなったことで、見た目の印象はかなり変化しました。またコネクタ部分は「KZ ZSN」以降、「KZ ZS10 Pro」など最近のモデルでも採用されている「KZ タイプC」 2pinコネクタを採用しています。
KZ AS16KZ AS16
KZ AS16」の亜鉛合金製のフェイスプレートは「CCA C16」よりは僅かに薄いものの、8BAユニットの重さも含めかなり重量感を感じます。金属製のステムを採用したことで装着感は少し変化し、サイズも大きく、重量のあるハウジングながらイヤーピースで結構しっかり固定できるようになりました。
KZ AS16KZ AS16
イヤーピースについては毎度記載していますが、フィット感を向上させるために、定番のJVCの「スパイラルドット」、Acoustune「AET07」、AZLA「SednaEarfit Light」など開口部が大きいタイプの製品を利用することをお勧めします。


■新ドライバー採用でKZらしい中高域の明瞭感が大幅に向上。濃厚&フラット系の8BAサウンド

KZ AS16」の音質傾向はややフラット寄りのバランスで、「CCA C16」の傾向をかなり踏襲しつつ、中高域の明瞭感をより強調させた印象になっています。聴きやすく明瞭感のあるサウンドは最近のKZ製イヤホン「らしさ」を感じさせつつ、同時に8BAならではの解像感や音場感のある濃厚なサウンドに仕上げられており、1万円そこそこの製品としてはかなり完成度は高いと思います。
KZ AS16KZ AS16
いっぽうの8BAモデルである「CCA C16」ですが、「CCA」ブランドのイヤホンは全体的に各音域のつながりがよりナチュラルな印象で中低域は多少ウォームに感じる傾向があり、「KZ」の寒色系のドンシャリ傾向とキャラクター分けが行われている印象があります。先日レビューした4BA+1DDハイブリッドの「KZ ZS10 Pro」と「CCA C10」、また1BA+1DD構成の低価格モデル「KZ ZSN Pro」と「CCA CA4」などの比較でもこのようなブランドごとの違いはかなり明確に現れており、今回の「KZ AS16」と「CCA C16」においても同様の傾向が確認できました。しかし、「KZ AS16」は中音域と低音域を担うBAドライバーは共通なこともあり、「CCA C16」のボーカル等で解像感と明瞭さをもちつつも少しカマボコ気味に聴こえるウォーム寄りの印象は「KZ AS16」でもそのまま感じます。
これが双方のイヤホンが「非常に近い音」と感じる理由かなと個人的には思いました。とはいえ、「KZ AS16」では高域のBAユニットが変更となり、寒色系のスッキリしたKZらしいキャラクターが良い意味で鮮明となったことにあわせて、低域はやや抑えられたチューニングとなっています。

KZ AS16KZ AS16」の高域は新たに作られたデュアルBAドライバーの「KZ 31736」を2基(合計4BA)搭載したことで、従来の「KZ 30095」と比べて非常にスッキリとした印象のまとまりのある高音となりました。刺さり等の刺激はある程度抑制されているものの伸びは良く、明瞭感も「CCA C16」より明らかに向上しています。「CCA C16」の高域では、単独では出力を上げたときの歪みが出やすい「KZ 30095」の傾向をドライバー数を増やし若干ウォーム寄りにすることでカバーし、バランスを取るアプローチを行っていました。いっぽうの「KZ AS16」では新たなBAユニットの採用で解像度が大幅に向上し、非常にタイトで1音1音の明瞭さを感じる高音になりました。良い意味で8BAらしくない煌めきのある綺麗な高音だと思います。
中音域は「CCA C16」同様に非常に解像感と音場感のある「濃い音」を鳴らします。アタックが小気味よく、音数の多い曲でもかなりしっかり捉えてくれるのはこの価格帯のイヤホンとしては驚異的。音場は比較的広く、自然な距離感で定位します。味付けはほぼ無いものの、ボーカルなどにややカマボコ的な厚みを感じるバランスが印象的です。
KZ AS16KZ AS16」のサウンドは、「ZS10 Pro」のようなハイブリッドならではキレの良さとはジャンルの違う音ですし、よりスッキリとした明瞭感を感じたい場合は3BAモデルの「KZ AS06」のほうが向いているかもしれません。しかし、8BAというリッチなドライバー構成でしかできない濃厚な音の重なりと余韻を気軽に楽しめるのは「KZ AS16」の醍醐味と言えるでしょう。
低域も非常に情報量が多く、沈み込みの深い厚みのあるサウンド。分離性が高くキレの良さを感じるのは特徴的。籠もることは全く無く、立ち上がりの早いコントロールされた低音はとても気持ちよく感じます。
KZ AS16」では量的には「CCA C16」より多少抑え気味になっており、全体的な印象として「KZ AS16」は、多少ドンシャリ感もあった「CCA C16」よりフラットな印象に変化しています。そのため「CCA C16」の低域ほうが聴き応えのあるサウンドに感じる方もいらっしゃるかも知れませんね。この辺は好みの要素が大きいところです。

KZ AS16なお、「KZ AS16」は従来のKZ製イヤホン同様に、8BAという「多ドラ構成」ながらスマートフォンでもそれなりに使えるようなチューニングになっています。またイヤホン本体のポテンシャルも非常に高く、ある程度のグレードでのリケーブル効果も実感しやすいイヤホンだと思います。
しかし、インピーダンス 15Ω、感度105dB/mWと結構鳴りやすい傾向のため、スマートフォンやノイズが出やすい低価格なDAP等ではリケーブルによりホワイトノイズが発生しやすい傾向もありますので、これまでマルチBA構成のイヤホンをあまり購入したことの無い方は注意が必要です。また、もしもスマートフォン直挿しで使っている方がいらっしゃれば、これを機会にカスタムIEMにも対応するようなDAC(有線/無線)の併用や、より高音質なDAPへの乗換えも検討されることを強くお勧めします。

KZ AS16」も「KZ タイプC」コネクタを採用しているため、KZ純正のアップグレードケーブルや、「YYX4829 Yinyoo Topaz用アップグレードケーブル」などがまずは候補にあがりますが、中華2pin仕様のケーブルもそのまま使用できます(コネクタ部分の破損が心配な場合はコネクタシールドの併用もおすすめ)。 
KZ AS16KZ AS16
KZ AS16」のポテンシャルを発揮させるためには、やはり16芯ケーブル(銀メッキ線「YYX4745」「HiF4827/HiF4828」、ミックス線「YYX4807」)は定番としてお勧めです。かなりイヤホンへの情報量が向上するため、音量が1まわり大きくなり、全体的な明瞭感や分離性が向上するのが実感できます。さらに高純度単結晶銅線(OCC)ケーブルの人気製品「YYX4810」も同様にお勧めです。「KZ AS16」のキレの良さやアタックの気持ちよさが向上するのが実感できると思います。


というわけで、「KZ AS16」は「CCA C16」と非常によく似た特性をもちつつ、よりフラット寄りでスッキリした印象のサウンドにアップデートされていました。8BAらしさ、リスニングの楽しさの点で「CCA C16」のほうが好みという方もいらっしゃると思いますが、個人的には「KZ AS16」のチューニングはかなり好みの仕上がりでした。またデザインや装着性面でもグレードアップ感があるのは好印象ですね。KZの製品とは言え、すでに「低価格」とはいえない価格帯になってきたモデルではあるものの、8BAのリッチなサウンドを手軽に楽しめるイヤホンとして「KZ AS16」および「CCA C16」は非常に優れた存在だと思います。すでにKZのハイブリッド製品をいろいろ体験している方のアップグレードとしてもチャレンジして損は無い製品だと思いますよ(^^)。