bisonicr keep walking.

イヤホン・ポータブルオーディオなどの趣味的レビュー。

「TINHIFI C1」 30ドル以下の低価格モデルながらDLC振動板ドライバーを搭載。バランスが良くメリハリのあるサウンドを楽しめる低価格中華イヤホン【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
TINHIFI C1

こんにちは。今回は 「TINHIFI C1」です。TINHIFIの「Cシリーズ」の最エントリーモデルとなる30ドル以下級のイヤホンです。低価格ながらDLC振動板ダイナミックドライバーを搭載し、音質面でも上位モデルを踏襲したバランスの良さと、より幅広いユーザー向けに調整されたメリハリのあるサウンドで手頃なオールラウンダーに仕上がっています。

続きを読む

「KEFINE Quatio」 メインの10mm DDを低域用DDと高域用2BAで補完した2DD+2BA構成。150ドル以下で驚きの完成度を実現した高音質イヤホン【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
KEFINE Quatio

こんにちは。今回は 「KEFINE Quatio」です。ブラックを基調としたシンプルなデザインながら手堅いサウンドのイヤホンを作っている「KEFINE」ブランド初のハイブリッドモデルです。質の高いフルレンジドライバーを活かしつつ、効果的に低域と高域をブーストすることでより完成度の高いサウンドを実現しています。

続きを読む

「Astrotec GX100」 超コンパクトながらLCP振動板ダイナミックとPZTのハイブリッド構成。鮮烈な高域が楽しい、実は結構マニア向けな低価格イヤホン【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
Astrotec GX100

こんにちは。今回は 「Astrotec GX100」です。老舗ブランド「Astrotec」のGXシリーズからLCP振動板ダイナミックドライバーとPZT(ピエゾ)ドライバー搭載の低価格ハイブリッドモデルです。非常にコンパクトなシェルデザインに、PZTらしさを前面に出したサウンドが楽しい、ちょっとマニア向けに追い込むと楽しいタイプのイヤホンです。

続きを読む

《セール情報》 HiFiGO 「Amazon プライムデー」 セール&クーポン情報まとめ(2025.07.08~07.14)※追加クーポン併用で最大50% OFF [PR]

このエントリーをはてなブックマークに追加
HiFiGO 「Amazon プライムデー」 セール&クーポン情報

こんにちは。今年もアマゾンの「プライムデー」セールの時期になりました。セール自体は7月11日からですが、プライムデー先行セールが8日からスタート。実質的にセール開始となります。今回は「Amazon プライムデー」での、「HiFiGo」のセール対象のクーポン情報をまとめて紹介します。
ほとんどの製品が割引率20%以上、35%~40%、そして追加クーポン込みで半額の製品もあります。
プライムデーならではのお得なキャンペーンとなっていますので是非とも活用くださいませ(一部追記)。

続きを読む

「CVJ Neko」 アルミシェルに3次元切削されたキャラ絵フェイスパネル。キワモノ過ぎるが実はとても真面目に作ったリスニングサウンドの中華イヤホン【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
CVJ Neko

こんにちは。今回は 「CVJ Neko」です。いろいろ「攻めてる」製品をリリースしている製造メーカーでもあるCVJブランドによる、文字通りのキワモノというか、攻めすぎなイヤホンです。キャラ絵フェイスパネルはプリントでは無く、アルミシェルに直接施されたCNCによる3次元切削による彫刻で、ドライバーやケーブル含め極めて真面目に作られており、技術力を感じる製品でもあります。

続きを読む

「ROSESELSA / Rose Technics Aurora Ultra」 トポロジー振動板DD+平面ドライバー構成。楽しいサウンドに充実した付属品も魅力の低価格イヤホン【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
Rose Technics Aurora Ultra

こんにちは。今回は 「Rose Technics Aurora Ultra」(または「ROSESELSA Aurora Ultra」)です。「Rose Technics(ROSESELSA)」の50ドル以下の低価格モデル「Aurora」シリーズのアップグレードモデルで、10mmトポロジー振動板ダイナミックドライバーと6mm平面ドライバーを搭載したハイブリッド構成に非常に充実した付属品を備え、50ドル以下、8千円以下の低価格を実現している人気モデルですね。

続きを読む

「TANCHJIM Stargate II」 超小型4.3gながらDACにCS43131搭載でハイレゾ再生に対応。低ノイズで安定した音質を持つ低価格オーディオアダプター【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
TANCHJIM Stargate II

こんにちは。今回は 「TANCHJIM Stargate II」です。重量わずか4.3gのほぼ変換アダプターサイズに高音質な「CS43131」DACチップセットを搭載し、。最大32bit/384kHz PCM、DSD256のハイレゾ再生が可能なオーディオアダプターです。優れたノイズ特性で見た目以上にしっかり鳴らすことができるのが印象的です。

続きを読む

「TWISTURA WOODNOTE」 独自のウッドドーム複合振動板を採用。アコースティックな魅力を持ちつつ質の高いサウンドを実現した2万円級イヤホン【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
TWISTURA WOODNOTE

こんにちは。今回は 「TWISTURA WOODNOTE」です。独自のウッドドーム複合振動板を採用したダイナミックドライバーを搭載した2万円級のイヤホンです。シンプルで美しいデザイン、充実した付属品と、好みに応じて変更できるフィルターノズルの採用で幅広く楽しめる高音質イヤホンに仕上がっています。

続きを読む

「TWISTURA RHYMING DUST」 高純度線材を組み合わせたトリプルハイブリッド同軸構造。カラーも選択可能なハイグレード品質のイヤホンケーブル 【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
TWISTURA RHYMING DUST

こんにちは。今回は 「TWISTURA RHYMING DUST」です。個性的な製品をリリースしている「TWISTURA」ブランドの新しいイヤホンケーブル製品です。単結晶銅銀メッキ、純銀、無酸素銅のトリプルハイブリッド同軸構造を採用し、イヤホンの特徴を活かしながら解像感や分離性をアップするハイグレードケーブルです。

続きを読む

「HarmonicDyne BAROQUE」 60mmセラミックメタル振動板ドライバーによる明瞭で滑らかなリスニングサウンド。高音質フラグシップ級ヘッドホン【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
HarmonicDyne BAROQUE

こんにちは。今回は 「HarmonicDyne BAROQUE」です。550ドルオーバーのハイグレードモデルで、同社の第3世代フラグシップに位置づけられています。オープンバック構造でドライバーには大口径の60mmセラミックメタル振動板を採用。ニュートラルベースのリスニングサウンドで非常に豊かで心地よいサウンドを奏でます。

続きを読む
プロフィール(Twitterアカウント)
読み:ばいそにか。無駄に中華イヤホン等いろいろ買い続けるアラフィフ限界オタクの酔っ払い。ダイエット中ですが食べるのも好き。普段は東京と福井(鯖江)の自宅の二拠点生活で小さなIT系企業を細々とやってます(出張多め)。仕事の合間に趣味で書いてるレビューブログも2022年末に1千万PVを突破(あざす!)。相変わらずのマイペースですが今後もよろしくです(^^)
※ご意見・ご質問などはコメント欄にて。あらかじめ下の「FAQ」のリンクをご一読ください。
レビュー依頼、プレゼント企画等のご相談については bisonicr.keep.walking@gmail.com までお願いします。内容を確認の上返信を申し上げます(返信の無い場合はご了承ください)。


Amazon プライムデー


《 FAQ 》 よくある質問への回答(ほか)
Amazon Music Unlimited 最初の4ヶ月無料で音楽聴き放題 7/15まで


記事検索
カテゴリ( [+] を押すとサブカテゴリを表示)
中華イヤホンケーブル【解説編】
Apple Music - 7,500万曲を1ヶ月無料でお楽しみください。


【価格帯別】 レビュー(一覧)
レビュー:超低価格イヤホン(35ドルor5000円以下)

レビュー:低価格イヤホン(50ドル以下)

レビュー:100ドル以下イヤホン

レビュー:100-200ドルイヤホン

レビュー:200-300ドル台イヤホン

レビュー:ミドル&ハイグレードイヤホン



タグ絞り込み検索
【Amazon Music HD / UltraHD対応まとめ】
最新コメント一覧


累計訪問者数 (ユニークユーザ数)
  • 累計:

累計アクセス数 ( PV )
  • 累計: