bisonicr keep walking.

イヤホン・ポータブルオーディオなどの趣味的レビュー。

「HIDIZS MK12 Turris」 世界初 91%ピュアマグネシウム振動板ダイナミックドライバー搭載。美音系リスニングサウンドのU200ドル級 高音質イヤホン 【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
HIDIZS MK12 Turris

こんにちは。今回は 「HIDIZS MK12 Turris」です。DAPおよびアンプ製品やイヤホンで精力的に新製品をリリースしている「Hidizs」から、世界初の12mm大口径91%ピュアマグネシウム振動板ダイナミックドライバーを搭載したイヤホンがリリースされました。
6月10日(PST)、日本時間では6月11日0:30よりKickstarterで先行販売が開始されています。

続きを読む

「NICEHCK NX8 Special Edition」 好評の1DD+6BA+1PZハイブリッド「NX8」の日本向け特別版が登場。より鮮やかさが向上した高音質イヤホン【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
NICEHCK NX8 Special Edition

こんにちは。今回は 「NICEHCK NX8 Special Edition」です。NICEHCKの人気モデル「NX8」に日本市場向けに新たなチューニングを加えた特別版がリリースされました。
日本向けに別カラーでちょっと鮮やかさを増したチューニングの特別版を出す、というのは古くは「Shure SE215SE」や「SE535LTD」のヒットというのがあり、以降いくつかの製品で踏襲された手法ですが、まさかNICEHCKで「それ」が出るとは、とちょっと隔世の感はありますね(^^;)。
現在クラウドファンディング「ミミゴト」にて6/30まで先行販売中です。

続きを読む

「Fosi Audio K7」 ゲーミング特化な外観と操作性ながらAK4493SEQなど高音質チップを搭載し4.4mmバランスにも対応した個性的USB-DAC/アンプ 【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
Fosi Audio K7

こんにちは。今回は 「Fosi Audio K7」です。高音質DACチップやオペアンプを搭載し、4.4mmバランス出力にも対応した高音質USB-DAC/ヘッドホンアンプ製品ですが、かなりゲーミング用途に特化し、モード変更や調整がボタンやノブ操作で柔軟に行える、結構クセ強めのアイテムです。

続きを読む

「SMSL D1」 アンダー100ドル、約1万円の価格設定でROHM「BD34352EKV」高性能DACを搭載した音質特化の小型据置き型USB-DAC 【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
SMSL D1

こんにちは。今回は 「SMSL D1」です。中国のオーディオブランド「SMSL Audio」の新モデルです。1万円程度の低価格設定ながらDACチップにROHM製「BD34352EKV」を搭載し、機能を絞ることで色々な用途で組み合わせができる音質特化のモデルに仕上がっています。

続きを読む

「EDIFIER MR5」 3Way仕様により高解像度でパワフルなサウンド。豊富なインターフェースおよび機能性で3万円台を実現した高音質モニタースピーカー【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
EDIFIER MR5

こんにちは。今回は 「EDIFIER MR5」です。お馴染みスピーカーやヘッドホン、イヤホンなどでコストパフォーマンスに優れたオーディオ製品を相次いでリリースしている「EDIFIER」から、本格的なスタジオグレードにも対応するモニタースピーカーとして6月1日より日本国内でも販売開始したモデルです。内部ウーファーを含む3Wayの出力により解像度の高いモニターサウンドを実現しつつ、RCA/AUX/TRS/XLRおよびBluetooth6.0の豊富な入力インターフェースを備える高性能スピーカーです。

続きを読む

「Kinera Celest Yaksha」 8mm+10mm DDとKnowles製BA&マイクロ平面の2DD+1BA+1Planar構成。心地よいサウンドの U150ドル級イヤホン【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
Kinera Celest Yaksha

こんにちは。今回は 「Kinera Celest Yaksha」です。2DD+1BA+1マイクロ平面ドライバー構成の片側4ドライバーハイブリッドモデルですね。10mm LCP振動板ドライバーとKnowles製BAによるハイブリッドを中心に低域に8mmウーファー、高域にマイクロ平面ツィーターを補完し、リスニングサウンドとしての臨場感と質感を向上させています。お手頃価格で非常に心地よいサウンドに仕上がっている印象です。

ちなみに例によって仕事が立て込んでいた関係で2週間ほどレビューをサボってしまいましたが、その間に大量の製品が届いていますので、がんばって仕上げていこうと思っております(汗)。

続きを読む

「Smabat M3」 既存の仕組みを踏襲しつつシンプルデザインの金属シェルで20ドル前後の低価格を実現。ライトに楽しめるイントラコンカ型中華イヤホン【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
Smabat M3

こんにちは。今回は 「Smabat M3」です。「Smabat」(スメイバ)のイヤホンは定番イントラコンカ(インナーイヤー型)ブランドのひとつとして、過去にもいくつかのモデルを取りあげてきましたが、新モデルは既存モデルのモジュール構造を踏襲しつつ、20ドル前後の低価格を実現しています。同社の特徴である背面の音響構造なども踏襲しており、低価格ながら魅力的な製品に仕上がっています。

続きを読む

「Kiwi Ears Astral」 入念な調整による1DD+6BA構成。グルーヴ感のある低域と絶妙に心地よいリスニングサウンドで約300ドルのミドル級イヤホン【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
Kiwi Ears Astral

こんにちは。今回は 「Kiwi Ears Astral」です。1DD+6BAのハイブリッド構成で約300ドルのミドルグレード製品です。モニター的なバランスをベースにしつつエネルギッシュな低域や各音域の質感を高めることで絶妙に心地よいリスニングサウンドに仕上がっています。

続きを読む

「F.AUDIO M20」 約100ドルながらES9039Q2M高性能DAC搭載で高出力&低ノイズ。さらに専用OSタイプの全部入りを実現したマニア向け中華DAP【レビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
F.AUDIO M20

こんにちは。今回は 「F.AUDIO M20」です。DACチップに同クラスの小型DAPとしてはハイグレードの「ES9039Q2M」を搭載し、4.4mmバランス接続、低ノイズ設計&最大650mWの高出力に対応。さらにUSB-DACや双方向のBluetooth対応など、約100ドルの価格設定ながら専用OSタイプのDAPとして全部入りを実現したマニア向け中華DAP(デジタルオーディオプレーヤー)です。

続きを読む

《新製品情報》 「HIDIZS MK12 Turris」 91%ピュアマグネシウム振動板採用の 12mmドライバーを搭載した高音質イヤホン 【プレゼント企画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
《プレゼント企画》 「HIDIZS MK12 Turris」

こんにちは。5月12日よりXにて 「HIDIZS MK12 Turris」のプレゼント企画を開始しました(応募締切5月18日23:59)。今回はKickstarterで近日募集開始予定の最新イヤホン「HIDIZS MK12 Turris」についての概要と、現在募集中のプレゼント企画について紹介します。

続きを読む
プロフィール(Twitterアカウント)
読み:ばいそにか。無駄に中華イヤホン等いろいろ買い続けるアラフィフ限界オタクの酔っ払い。ダイエット中ですが食べるのも好き。普段は東京と福井(鯖江)の自宅の二拠点生活で小さなIT系企業を細々とやってます(出張多め)。仕事の合間に趣味で書いてるレビューブログも2022年末に1千万PVを突破(あざす!)。相変わらずのマイペースですが今後もよろしくです(^^)
※ご意見・ご質問などはコメント欄にて。あらかじめ下の「FAQ」のリンクをご一読ください。
レビュー依頼、プレゼント企画等のご相談については bisonicr.keep.walking@gmail.com までお願いします。内容を確認の上返信を申し上げます(返信の無い場合はご了承ください)。


《 FAQ 》 よくある質問への回答(ほか)
Amazon Music Unlimited 1億曲以上が自由に聴き放題


記事検索
カテゴリ( [+] を押すとサブカテゴリを表示)
中華イヤホンケーブル【解説編】
Apple Music - 7,500万曲を1ヶ月無料でお楽しみください。


【価格帯別】 レビュー(一覧)
レビュー:超低価格イヤホン(35ドルor5000円以下)

レビュー:低価格イヤホン(50ドル以下)

レビュー:100ドル以下イヤホン

レビュー:100-200ドルイヤホン

レビュー:200-300ドル台イヤホン

レビュー:ミドル&ハイグレードイヤホン



タグ絞り込み検索
【Amazon Music HD / UltraHD対応まとめ】
最新コメント一覧


累計訪問者数 (ユニークユーザ数)
  • 累計:

累計アクセス数 ( PV )
  • 累計: