
こんにちは。当ブログ「bisonicr keep walking.」が12月18日0時45分頃に総アクセス数「10,000,000 PV」を突破しました!。まさかの大台突破に管理人の私自身ビックリです。師走に入り未レビューのイヤホンは膨大に積みつつも、本業が多忙のため更新が滞りまくっていますが、とりあえずはご覧頂いている皆様に感謝感謝でございます。本当にありがとうございます!
このブログは2011年にガジェット系の趣味ブログとしてスタートし、2014年頃からオーディオ中心に、2017年頃から本格的に中華イヤホンのレビューを開始し、現在のようなスタイルになってきました。そのなかで色々な方のご意見を伺ったり、各セラーの協力なども頂きつつ、現在では非常に多くの方にご覧頂ける内容に成長できたことはとても有り難い限りです。
私自身、本業の方も地方のサラリーマンから東京都内で小さい会社の経営者となり、東京と地方の二拠点生活も10年になります。そしてブログレビューの内容も、以前から多かった出張中の移動で使っていたイヤホンの紹介からはじめて、気がついたらかなりの数のレビューを掲載するまでになりました。
その結果、現在東京の部屋はクローゼットに膨大なイヤホンとヘッドホンなどのコレクションで埋め尽くされ、デスクサイドには未レビューの箱は積まれるという、全く予想していなかった状況になっています。このような形で趣味を楽しく続けていられるのも、ひとえにブログをご覧頂いている皆様のおかげです。本当に感謝しきりでございます。
というわけで、1千万の大台を突破した当ブログ「bisonicr keep walking.」ですが、今後もできるだけ多くのレビューなどを掲載できるよう継続していきたいと思います。
また年内は仕事の関係でちょっと立て込んでおりますが、2023年に入りましたら、「1千万PV突破記念」のプレゼント企画なども実施できたらと考えております。すでにお声がけを頂いているセラーもありますし、ある程度ご協力頂けるところが集まりましたら、「週替わりプレゼント企画」とかできたらいいなーと思っています。ご協力頂けるセラーおよびメーカー様絶賛募集中です(^^;)。
というわけで、まずはたまった書きかけレビューを仕上げていきます。
こんなテキトーなレビューサイトではございますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
私自身、本業の方も地方のサラリーマンから東京都内で小さい会社の経営者となり、東京と地方の二拠点生活も10年になります。そしてブログレビューの内容も、以前から多かった出張中の移動で使っていたイヤホンの紹介からはじめて、気がついたらかなりの数のレビューを掲載するまでになりました。
その結果、現在東京の部屋はクローゼットに膨大なイヤホンとヘッドホンなどのコレクションで埋め尽くされ、デスクサイドには未レビューの箱は積まれるという、全く予想していなかった状況になっています。このような形で趣味を楽しく続けていられるのも、ひとえにブログをご覧頂いている皆様のおかげです。本当に感謝しきりでございます。
というわけで、1千万の大台を突破した当ブログ「bisonicr keep walking.」ですが、今後もできるだけ多くのレビューなどを掲載できるよう継続していきたいと思います。
また年内は仕事の関係でちょっと立て込んでおりますが、2023年に入りましたら、「1千万PV突破記念」のプレゼント企画なども実施できたらと考えております。すでにお声がけを頂いているセラーもありますし、ある程度ご協力頂けるところが集まりましたら、「週替わりプレゼント企画」とかできたらいいなーと思っています。ご協力頂けるセラーおよびメーカー様絶賛募集中です(^^;)。
というわけで、まずはたまった書きかけレビューを仕上げていきます。
こんなテキトーなレビューサイトではございますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
来年も記事を楽しませて頂きたいと思いますので心身ご自愛しつつ年の瀬をお過ごしください。