CVJ Freedom

こんにちは。今回は「CVJ Freedom」です。以前から知る人ぞ知るキワモノ系ブランドだったCVJですが、最近はより攻めたスイッチ付きモデルでちょっと注目度があがっていますね。
今回のモデルはスイッチで1BA+1DDから4BA+1DDまでハイブリッド構成を変更できるという、これまた有りそうで無かった攻め攻めの仕様になっています。

■ 製品の概要について

CVJ」は2019年に誕生した新しい中華イヤホンのブランドで、同じ東莞市に本拠を持つ「TRN」とも関係があると言われており、AliExpressでの直営店ではTRN製品の販売なども行っています。詳細な関係性は公表されていませんが中国国内のブランドサイトをみると自社工場を中心とした製造メーカーであることから、TRN製品の製造元のひとつなのかもしれませんね。私のブログでも初期の製品をいくつか紹介していましたが、先日レビューした「CVJ Mei (魅)」あたりから、同社の「ちょっと攻めた製品」がより際立っている印象もあります。あと、この路線で少しずつ上位のグレードの製品のラインナップを進めている点も注目でしょう。

以前レビューした「CVJ Mei (魅)」(2BA+1DD)ではスイッチにより搭載される2種類のBAとダイナミックドライバーを個別にON/OFFするという、実に「ありそうでなかった」製品でしたが、さらに今回の「CVJ Freedom」では4BA+1DDという構成を採用しつつ、スイッチにより「1BA+1DD」「2BA+1DD」「3BA+1DD」、そして「4BA+1DD」の4種類のモードに切り替える、という、ある意味とてつもなく分かりやすい製品となっています。そして、その製品に「フリーダム」を名付けるセンスも秀逸ですね(^^;)。
CVJ FreedomCVJ Freedom
CVJ Freedom」のドライバー構成は前述の通り4BA+1DD。低域用のダイナミックドライバーには「ナノフェーズセラミックカラフル振動板(Nanophase Ceramic Vibrating Colorful Diaphragm)」を採用。要するにセラミック系の極薄振動板だと思います。BAドライバーには自社カスタムBAで型番などは非公開ですが、ステムノズル部に高域用が2基、本体部に中音域・中高域用が2基搭載されます。
CVJ FreedomCVJ Freedom
そして2系統のサイドスイッチの設定でON-ONが「4BA+1DD」、OFF-ON「3BA+1DD」、ON-OFF「2BA+1DD」、OFF-OFF「1BA+1DD」の構成にそれぞれ切替ができます。文字通りドライバー構成の異なる4種類のイヤホンを1個で楽しめる、という仕様なわけです。
CVJ FreedomCVJ Freedom

CVJ Freedom」の購入はHiFiGoの直営店、AliExpress、またはアマゾンの各店舗にて。
価格は79.99ドル、アマゾンでは11,313円で購入可能です。


免責事項:
本レビューではレビューサンプルとして HiFiGo より製品を提供いただきました。機会を提供してくださったことに感謝します。ただし本レビューに対して金銭的やりとりは一切無く、レビュー内容が他の手段で影響されることはありません。以下の記載内容はすべて私自身の感想によるものとなります。


■ パッケージ構成、製品の外観および内容について

CVJ Freedom」のパッケージは製品画像を記載したシンプルな化粧帯で覆われた濃いブルーのシンプルなボックスで、スイッチコントロールの説明はパッケージの裏面に記載されています。
CVJ FreedomCVJ Freedom

内箱は付属品が引き出し式になっているちょっと凝ったギミックがあったりします。
パッケージ内容はイヤホン本体、ケーブル、交換用プラグ、スイッチ切替用ピン、イヤーピース(S/M/Lサイズ)、布製ポーチ、説明書、保証書など。
CVJ FreedomCVJ Freedom

本体は濃いめのクリアカラーの樹脂製でフェイスパネルは金属製。本体に関してはすべて金属製だった「CVJ Mei (魅)」よりちょっとコストダウンしている感じもありますが、価格差に対して仕様はより攻めていますので、やはりギミックに全振り、という感じなのでしょう。
CVJ FreedomCVJ Freedom
フェイスプレートはやや大きめですが、本体の厚みはそれほど大きくなく、スイッチ付きの製品としては結構コンパクトな印象を受けます。装着性もまずまずで多くの方は問題なく使えるでしょう。側面の2系統のスイッチまわりも含め、使いやすい印象です。スイッチは写真のように手元に届いた個体では標準ではOFF-OFF(1BA+1DD)の設定になっていました。
CVJ FreedomCVJ Freedom
ケーブルは若干太さのあるしっかりした線材を使用した4芯タイプが付属します。400コアという記載から1芯あたり100本の高純度無酸素銅線を織り込んでいるようですね。取り回しは比較的良好ですがちょっと絡まりやすいかもしれません。プラグは差し込み式の交換タイプです。イヤーピースは付属品のほか、「TRN T-Eartips」などよりフィット感の良いものに交換することでより遮音性を高めることが出来ます。


■ サウンドインプレッション

CVJ FreedomCVJ Freedom」の音質傾向は、比較的分かりやすい「中華ハイブリッド的」な寒色系ドンシャリ。BA部分は再生環境によって明瞭感に差があり、一般的なオーディオアダプターではやや大人しめでウォーム方向に感じさせますが、「Shanling H7」などではミッドゲインでもかなりメリハリのある音を鳴らします。
スイッチによって傾向は分かりやすく変化しますが、共通したダイナミックドライバー部の低域は力強く適度な締まりがあります。

4系統のスイッチは、実際に聴いた印象ではOFF-OFF(1BA+1DD)が中高域用BA+DD、ON-OFF(2BA+1DD)が高域用BA+中高域用BA+DD、OFF-ON(3BA+1DD)が高域用BA+中高域用BA×2+DD、そしてON-ON(4BA+1DD)がすべてのドライバー(高域用BA×2+中高域用BA×2+DD)という鳴り方をします。

①OFF-OFF(1BA+1DD)
高域用BAはKZやTRNの高域用で最も良く使われる「30095」のようなややシャリ付きのある金属質な音を出すユニットらしく、出荷時はこの高域用BAを使用しないOFF-OFF(1BA+1DD)で、最も刺激を抑えた聴きやすいチューニングになっています。一般的なオーディオアダプターでは中低域寄りでややウォーム寄りに感じる場合もありそうです。

②ON-OFF(2BA+1DD)
逆にもっとも刺激が強めに感じるのがON-OFF(2BA+1DD)構成で、高域用BAユニットが結構アグレッシブになるため、分かりやすく派手めの寒色系ドンシャリ傾向となります。中音域は多少凹みますがノリの良い明瞭サウンドを好まれる方にはこのモードが好まれるかもしれません。

③OFF-ON(3BA+1DD)
ここで中低域用のBAを追加したOFF-ON(3BA+1DD)構成では、中音域~中高域の厚みが増すことで高域の刺激がやや抑えられ、ボーカル域の密度感が増した印象になります。バランスとしては若干U字寄りの弱ドンシャリに感じると思います。ポップスやロックなどのボーカル曲を中心に聴かれる方やアニソンなどで刺激が気になる方にも良いモードでしょう。

④ON-ON(4BA+1DD)
そしてすべてのドライバーを有効にするON-ON(4BA+1DD)は、ドライバー数にあわせて最も解像感があり、メリハリもある派手めの寒色系ドンシャリ傾向になります。ざっくり言うとかつての「KZ ZS10 Pro」を彷彿とさせる音です。まあダイナミックドライバーの質感は結構違いますが、ドライバーの構成や配置も似たようなものなので、全体としての傾向も似てくるのかも知れませんね。

CVJ FreedomCVJ Freedom」の高域は、高域用BAがOFFになっている1BA+1DD構成ではシャリ付きや刺さりなどはほぼ皆無で聴きやすい印象ですが、明瞭さは維持されています。ただこのモードでは女性ボーカルの高音など中高域に強めのアクセントがあるため、ハイハットのようなシンバル音など高域・高高域は控えめな印象になります。逆に高域用BAがONの場合は、少し前のTRN製品のように分かりやすく金属質な音を鳴らします。2BA+1DDもミッドレンジのBAも含まれる構成でもかなり派手に鳴ることから、高域用BAはフィルターや電気的制御で出力を調整をほとんど無しで使われていそうですね。以前から中華イヤホンを聴いている方には2017年~2018年くらいの頃をちょっと思い出すかもしれません。

中音域は全体としてはドンシャリ傾向らしくやや凹みますが、前述の通り女性ボーカルの高音など中高域に明るく強めのアクセントがあり、明瞭でスッキリした寒色傾向の印象を与えます。ミッドレンジのBAユニットはボーカル域に密度感と厚みを与え、3BA+1DDおよび4BA+1DDのモードではより力強く、豊かな量感を感じさせます。同時にドライでキレの良さもあるため、バランス接続で十分な駆動力を与えることで適度な分離も確保し、広めの音場を演出します。ただしドンシャリ傾向によるステレオ的な臨場感のため定位の正確性はあまりありません。

低域は力強くパンチ力のある音を鳴らします。ミッドベースはより強く存在感があります。適度に締まりがあるため中高域をマスクすることはありませんが、1BA+1DD構成では高域がやや控えめなため、相対的にウォーム方向に感じる場合があります。比較的キレは良い印象ですが、重低音はある程度の沈み込みで深さという点では「ちょっと前の低価格ハイブリッドなみ」かも、という印象です。


■ まとめ

CVJ FreedomCVJ Freedom」はスイッチコントロールでドライバー構成を変える、という非常に攻めた構成でとても興味深いイヤホンで、これだけでも興味を持つマニアの方は多いでしょう。音質面はかつての「分かりやすい」低価格中華ハイブリッドのサウンドを踏襲した4BA+1DDのモードを起点に、同様にちょっとかつてのTRNの派手さを彷彿とさせるメリハリ強めの2BA+1DDモード、イマドキのボーカル寄りのサウンドにちょっと寄せた感もある3BA+1DDのモード、そして最も刺激を抑えた聴きやすさ重視の1BA+1DDモードとキャラクターの異なるサウンドを楽しめる仕上がりになっています。
個人的にはこの製品については好みのモードで固定で使う、というよりは、気分で頻繁にモードを変得ることを結構前提している感もあるので、もっとスイッチを大きく切り替えやすくしたほうがいいかもね、と感じたりもしました。
以前からのマニアで最近以前の中華ハイブリッドは聴いていないな、と言う方には、それぞれのモードで以前のイヤホン何個かぶんの代わりになるような気もしますし、当時のサウンドを知らない方にはちょっと面白いサウンドと感じるかもしれません。興味のある方は挑戦してみてくださいね(^^;)。