
今回は 「TANGZU Yu Xuan Ji (魚玄機)」です。個性的なイヤホンを数多くリリースしている「TANGZU」の新たな1万円以下で購入可能なモデルで、外観、付属品、音質面でのまとまりの良さで発売以降早速好評となっています。製品名称となっている「魚玄機」は中国唐代を代表する女流詩人の一人で詩才ととともに美貌でも知られ、彼女の開放的な自由さと繊細さをコンセプトに名付けられたようです。
■ 製品概要と購入方法について
「TANGZU Audio」は2018年に中国東莞市で設立されたオーディオブランドで、2021年に「T Force Audio」として登場し、その後「TANGZU」に改名。「王朝シリーズ」をはじめとして低価格からミドルグレードまで幅広いラインナップでマニアの間で急速に知名度を上げています。
→過去記事(一覧): TANGZU製品のレビュー
今回の「TANGZU Yu Xuan Ji (魚玄機)」は50ドル級、1万円以下の比較的低価格のモデルながら、同社のフィルム技術を活用し、独自のパターン化された振動板を組み込むことでオーディオの精度を高める10mmトポロジーダイナミックドライバーを採用したモデルです。振動板に対し特殊なナノ粒子コーティングによる独特な幾何学模様を施すことで、高い解像度と歪みを抑えた自然な周波数特性を実現しています。


本体は亜鉛合金製の金属シェルを採用し不要な振動や共鳴をより減らしています。金属シェルにより耐久性を高めつつ鋳造により精密で複雑な形状を形成することで音波の方向と流れを制御することで音響性能を最適化しています。
またフェイス部分に開放的なオープンバックデザインを採用し、自然で広々としたサウンドを実現。同時に精密なメッシフィルターをはさむことで臨場感のあるリスニング体験を維持しつつ音漏れを最小限に抑制しています。


そして「TANGZU Yu Xuan Ji (魚玄機)」のサウンドチューニングにはハイグレードなオーディオ製品をリリースしている「Dethonray」のサウンドエンジニアとTANGZUとのコラボレーションにより優れたサウンドバランスを実現しています(「Dethonray」については過去記事を参照ください)。
ケーブルは0.78mm 2pin仕様でリケーブルが可能。ケーブルはOFC銀メッキ線仕様でプラグは購入時に3.5mm、4.4mmバランス、またはUSB Type-Cデジタル仕様(24Bit/192kHzまで対応)を選択できます。


「TANGZU Yu Xuan Ji (魚玄機)」の購入は01Diverse直営店およびアマゾン等の各店舗にて。
価格は3.5mm/4.4mmは 8,490円、USB Type-Cは 9,490円 で販売されています。
01Diverse直営店(01diverse.jp): TANGZU Yu Xuan Ji (魚玄機)
Amazon.co.jp(01Diverse): TANGZU Yu Xuan Ji (魚玄機)


「TANGZU Yu Xuan Ji (魚玄機)」の購入は01Diverse直営店およびアマゾン等の各店舗にて。
価格は3.5mm/4.4mmは 8,490円、USB Type-Cは 9,490円 で販売されています。
01Diverse直営店(01diverse.jp): TANGZU Yu Xuan Ji (魚玄機)
Amazon.co.jp(01Diverse): TANGZU Yu Xuan Ji (魚玄機)
免責事項:
本レビューではレビューサンプルとして 国内代理店の「01Diverse」様 より製品を提供いただきました。機会を提供してくださったことに感謝します。ただし本レビューに対して金銭的やりとりは一切無く、レビュー内容が他の手段で影響されることはありません。以下の記載内容はすべて私自身の感想によるものとなります。
■ パッケージ構成、製品の外観および内容について
「TANGZU Yu Xuan Ji (魚玄機)」のパッケージは今回も非常に美麗なパッケージアートが印象的なデザイン。このクラスのイヤホンとしてはとても高級感があります。


パッケージ内容はイヤホン本体、ケーブル、イヤーピース(通常タイプおよび「Tang Sancai」タイプでそれぞれS/M/Lサイズ)、レザーソフトケース。付属品もひとつひとつがしっかりした印象。今回は4.4mmタイプのケーブルで用意頂きました。


「TANGZU Yu Xuan Ji」のシェルは亜鉛合金製で比較的コンパクトなシェルサイズ。花びらをモチーフにした感じのスリットが印象的なオープンバックデザインが特徴的なデザインです。


半開放型のデザインのため音漏れはあるもののフェイスの裏面に貼り付けられているメッシュフィルターにより通常の利用ではほぼ気にならない程度です。側面には「TANGZU」とコラボしている「Dethonray」のロゴがそれぞれプリントされています。耳に収まりやすい形状で装着性も良好です。


ケーブルは黒い被膜の4芯撚り線タイプで線材はOFCの銀メッキ線。被膜は結構硬めですが撚り線タイプのため取り回しはしやすく使いやすい印象です。


前述の通りイヤーピースは2種類で、ひとつは「TANGZU」オリジナルの「Tang Sancai」イヤーピースが各サイズ付属します。このイヤーピースだけで2,650円しますのでさらにお得感が増しますね(^^)。ソフトシリコンタイプのイヤーピースです。装着性も良いですし音響的にも色々効果があるようです。
■ サウンドインプレッション

トポロジーダイヤフラムというとHIFIMANの高級イヤホンなどの原音忠実性を高めるアプローチとして知られていますが、「TANGZU Yu Xuan Ji」ではサウンドバランスとしては比較的トラディショナルながら各音域の存在感を高めるバランスでチューニングしつつ、同社が持つフィルム技術を活かすことで比較的低コストで歪みを抑えより高い質感を得ることに成功しているようです。

トポロジーダイヤフラムの恩恵もあり歪みなどはほぼ感じられず、スッキリとした伸び感があります。原音忠実性という意味ではちょっと異なる印象で、また決して中華イヤホンに多い派手な音でも無く、いうならば「強い高音」といった感じに近いかも知れませんね。
中音域はV字傾向のため曲によって若干凹みますが、半開放型の恩恵により抜けは良く見通しの良さも感じられます。また、いわゆるW字やU字的に中音域を持ち上げているわけでは無さそうなため、ボーカル域は自然な距離感を持って定位します。

音場は比較的広いですが自然な範囲で、開放型や半開放型でイメージされる広大な抜け感とは異なります。定位はV字的なレイヤー感と垂直方法の広さがあり臨場感が得られる印象です。

■ まとめ
というわけで、「TANGZU Yu Xuan Ji (魚玄機)」は比較的低価格モデルながら「トポロジーダイヤフラム」などの同社の技術を活かした設計により、リスニングイヤホンとしてエネルギッシュで非常に楽しいサウンドバランスに仕上げられたイヤホンでした。

個人的には、この価格帯でもU字傾向、またはW字傾向のいわゆる○○ターゲット的なイヤホンが非常に多くなっているなかで、比較的トラディショナルなV字傾向を維持しつつ、各音域の主張を高めることで、ボーカル曲を中心としたリスニングでも楽しめるチューニングと鳴っている点は好感できます。マニアも含めリスニングイヤホンとして幅広くお勧めできる製品だと感じました。