TANGZU NEZHA

こんにちは。今回は購入済み未レビューのイヤホンをとりあげる「棚からレビュー」です。取り上げるネタは 「TANGZU NEZHA」です。最近も新モデルを精力的にリリースしているTANGZUブランドで以前からリリースされている6BA+1EST構成の上位モデルですね。ちょっと地味な印象ですが非常にバランスが良く心地の良いサウンドが楽しめます。最近はセール価格で購入しやすくなり魅力がアップしています。

■ 製品概要と購入方法について

「TANGZU Audio」は2018年に中国東莞市で設立されたオーディオブランドで、2021年に「T Force Audio」として登場し、その後「TANGZU」に改名。「王朝シリーズ」をはじめとして低価格からミドルグレードまで幅広いラインナップでマニアの間で急速に知名度を上げています。

今回の「TANGZU NEZHA」は2023年後半にリリースされたモデルで、ドライバー構成は6BA+1EST、グレードとしてはレビュー時点では「XuanWu Gate」(1DD+4BA+2EST)に次ぐ約400ドル級のアッパーミドル級のモデルとなります。
TANGZU NEZHATANGZU NEZHA
本体は医療グレードのレジン素材を使用しており、「哪吒」を象徴する炎に燃え上がる蓮の花をイメージしたデザインのフェイスパネルを含めハンドメイドにより製造されています。
ドライバーにはTANGZUによる2種類の最新カスタムBA(2BA×2)、Sonion製2BAユニット、そしてEST(静電)ユニットによる6BA+1EST構成を採用しています。
TANGZU NEZHATANGZU NEZHA
製造においては最高レベルの樹脂加工技術により、内壁偏差<0.05mm、壁厚<0.60mmといった、厳しい品質基準で製造。この品質と内部音響構造によりドライバー本来の強みを最大限に活かし、一貫して安定したサウンドを実現しています。また各ドライバー間には最先端の「Q-IAO」電子クロスオーバー技術を採用。エンジニアが特定の周波数範囲をより詳細に調整可能となり、高精度のレスポンスを実現しています。
TANGZU NEZHATANGZU NEZHA

TANGZU NEZHA」の価格は399ドル、国内正規品は89,800円(アマゾン価格)です。
なお、3/26までのAliExpressのセールではクーポン活用等で300ドル~程度で購入できるようです。

AliExpress(NiceHCK Audio Store): TANGZU NEZHA 
※掲載時セール価格 339.15ドル+クーポン(最大$30OFF「ASJP30」等)

Amazon.co.jp(国内正規品): TANGZU NEZHA

01Diverse(国内代理店直販サイト): TANGZU NEZHA ※セール価格 58,370円で販売中

免責事項:
本レビューは個人的に製品を購入し掲載している「購入者レビュー」となります。
本レビューに対してそれ以外の金銭的やりとりは一切無く、レビュー内容が他の手段で影響されることはありません。以下の記載内容はすべて私自身の感想によるものとなります。


■ パッケージ構成、製品の外観および内容について

というわけで、「TANGZU NEZHA」はちょっと以前のモデルになりますが、購入したのは昨年の後半くらいです。
TANGZU NEZHATANGZU NEZHA

パッケージ内容はイヤホン本体、ケーブル、交換プラグ(3.5mm、4.4mm)、イヤーピース(2種類、それぞれS/M/Lサイズ)、ケース。
TANGZU NEZHATANGZU NEZHA

本体はブラックのレジン製で赤いフェイスデザインが非常に鮮烈なイメージがありますね。
TANGZU NEZHATANGZU NEZHA
高域用カスタム2BA、中音域用カスタム2BA、Sonion製低域用2BAユニットと、超高域用のEST(静電)ユニットによる6BA+1ESTハイブリッド構成を採用しており、シェルサイズはやや大きめですが、耳に収まりやすいデザインで装着性は良好です。
TANGZU NEZHATANGZU NEZHA

ケーブルは、4芯撚り線タイプで線材は高純度単結晶銅(OCC)、コネクタは0.78mm 2pin(フラット)仕様。プラグは交換式で3.5mmおよび4.4mmのプラグが付属します。適度な太さの撚り線タイプで取り回しは良好です。
TANGZU NEZHATANGZU NEZHA
またケースは大型のタイプが付属し、イヤーピースはTANGZUオリジナルの「Tang Sancai Balance」および「Tang Sancai Wide Bore」がそれぞれS/M/Lサイズ付属します。同社のイヤーピースはフィット感も良く使いやすい印象ですね。


■ サウンドインプレッション

TANGZU NEZHATANGZU NEZHA」の音質傾向はやや中低域寄りですが、全体としてはフラット方向のバランスの良いニュートラルサウンド。各音域が非常に滑らかに、かつ存在感を持って再生されます。全体として6基のBAは中低域寄りで調整され、聴きやすくまとめつつ、同時に高域をESTで補完することで伸びやかさと明瞭感を確保しています。いわゆるハーマンターゲット的なU字傾向よりフラット方向でバランスを整えた印象です。
マルチBA構成をベースとした製品ですが、中音域はTANGZUらしい暖かみがあるサウンドで、豊かな音場表現と臨場感を実感出来ます。Sonion製BAによる低域は重低音は多少BA的ではあるものの優れた質感と量感があり心地よく感じさせます。高域は聴きやすくも鮮明で直線的な伸びと明瞭感があります。キレ重視の寒色系のサウンドを好まれる方には多少緩めに感じる可能性もありますが、全体のバランスは非常に良好で、リスニングイヤホンとしての完成度は高い印象です。

仕様としてはインピーダンス16Ω、感度106dBで、音量は一般的ですが、駆動力の小さい環境だと小音量では暗めに感じます。ある程度の駆動力とノイズ特性の高いDAPやアンプを使用し、しっかり鳴らすことで鮮明なサウンドに変化します。リケーブルによる変化もある程度あるため、再生環境にあわせていろいろリケーブルを試みるのも良いでしょう。
TANGZU NEZHA
TANGZU NEZHA」の高域は明瞭ながら聴きやすく、高高域は直線的な伸びやかさがあります。中高域からの音域がやや暗めの印象を受けますが、ESTドライバーによるブーストにより、刺さりやすい帯域をギリギリ超えたあたりから綺麗に伸び始め、スッキリとした見通しの良い印象でまとめられています。BAらしい硬質感もあり、鋭い音は鋭く微細な音も詳細に描写します。シンバル音も明瞭で煌びやかさがあり、高域好きの方でもある程度満足できそうな印象です。

中音域は、ニュートラルなバランスながら、豊かさと重厚さを感じる印象で再生されます。音場は左右、上下とも広さを感じる音像表現で、自然な奥行きもあるため非常に立体的で臨場感があります。オーケストラの演奏などは心地よく楽しむことができます。いわゆる開放的な(広がりのある)音とは異なり、描写される空間そのものが広い、という感じですね。
TANGZU NEZHA全体的にTANGZUらしい適度な暖かみをもつ音色ですが、同時に解像感も高く、さまざまなジャンルでのディテール表現も適切です。音色も自然でいわゆるBA的な金属質な印象はありません。同社によるカスタマイズ上のこだわりを感じる部分です。ボーカル域は近すぎず自然な位置で定位しますが、全体の見通しが良いため遠くに感じることはありません。フラット方向ですが輪郭および分離は自然なため、モニター的なリスニングにはあまり向かないかもしれません。それでも1音1音の描写は非常に的確です。

低域は十分な量感を持っており、非常にバランスの良い印象で鳴ります。傾向としてはニュートラルさを感じる直線的な印象で重低音に向けて量感は増していく印象で、滑らかさを持ちつつ中高域との分離も適切です。低域用のSonion製BAは十分な解像感と質感を提供しており、BA特有の曇りのようなものはありません。ただし重低音の沈み込みの深さは一般的で、重低音の質感については高品質なダイナミックドライバーや平面ドライバーには及ばないかもしれません。それでも優れたバランスと音場感により、心地よい臨場感を演出しており、通常のリスニングに置いて不満はありません。


■ まとめ

TANGZU NEZHAというわけで、「TANGZU NEZHA」は300~400ドルのアッパーミドル級のイヤホンとしては仕様的にもややマイナー感のある製品ですが、音質傾向の完成度は非常に高く、特に最近の右を見ても左を見てもU字またはW字傾向の弱ドンシャリで、よりニュートラルなリスニングイヤホンがないかなと思っている方には最適な選択肢のひとつになりそうな印象でした。
また、6BA+1ESTという構成で、高域の補完するために一応ESTを採用していますが、同価格帯の多くのEST搭載イヤホンのような印象とは異なり、全体としてはややウォームなサウンドのため、その辺で期待と異なる、というケースもあるかもしれませんね。そういった意味では構成はあまり気にしない方が良いのかもしれません。またフェイスデザインやアクセサリーなどに華やかさがないため、ちょっと地味に感じるのもウィークポイントぽい気がします。
幸い、国内代理店でも現在は直販サイトでセール価格で販売していますし、以前よりかなり買いやすくなっていますので、改めて見直してみるのも良いのではと思います。個人的には結構好きなイヤホンですよ(^^)。