bisonicr keep walking.

イヤホン・ポータブルオーディオなどの趣味的レビュー。

ドライバー:ベリリウム

「CVJ x R2E3 Mermaid II」 クールで高級感のある外観にベリリウム系振動板ドライバー搭載。心地よいボーカル域を堪能できる100ドル以下級イヤホン【レビュー】



「TRN SHELL」 3種類のダイナミックドライバーと平面駆動ユニットによる3DD+1Planar構成。バランスの良い明瞭サウンドの50ドル台 お手頃イヤホン【レビュー】



「ND Planet」 惑星をイメージした個性的デザインは12mmベリリウムメッキドライバー全振りの証。2千円台で購入可能な高ポテンシャル低価格イヤホン【レビュー】



「TRN JAWS」 サメをイメージしたデザインに4BA+3DD+1平面の8ドライバートライブリッド構成。自然なサウンドが心地よい120ドル級中華イヤホン【レビュー】



【棚からレビュー】 「FiiO JH5」 非常にバランスが良いリスニングサウンドで100ドル以下、1.5万円〜台で購入可能な4BA+1DD構成の高音質イヤホン



「NICEHCK EBX25Ti」 チタン合金製&14.2mmベリリウムメッキドライバー。明瞭かつ質感が高次元に進化したイントラコンカ型フラグシップイヤホン【レビュー】



「iBasso Jr. GELATO」 ステンレス製シェルおよび上位モデル並みのドライバーを搭載し高音質を実現。3千円台で購入可能な低価格イヤホン【レビュー】



「NF ACOUS NM20」 高評価モニターサウンドが新ドライバー搭載でブラッシュアップ。丈夫なポリカーボネート製シェルで実用性も高い高音質イヤホン【レビュー】



「SIVGA Que (鵲)」 高性能なベリリウム振動板ドライバーを搭載。質の高いリスニングサウンドをお手頃価格で楽しめるアンダー100ドル級中華イヤホン【レビュー】



「ORIVETI bleqk Dynabird」 クールなブラックデザインにバランスが良くパワフルでキレの良いサウンドの100ドル級イヤホン【レビュー】



プロフィール(Twitterアカウント)
読み:ばいそにか。無駄に中華イヤホン等いろいろ買い続けるアラフィフ限界オタクの酔っ払い。ダイエット中ですが食べるのも好き。普段は東京と福井(鯖江)の自宅の二拠点生活で小さなIT系企業を細々とやってます(出張多め)。仕事の合間に趣味で書いてるレビューブログも2022年末に1千万PVを突破(あざす!)。相変わらずのマイペースですが今後もよろしくです(^^)
※ご意見・ご質問などはコメント欄にて。あらかじめ下の「FAQ」のリンクをご一読ください。
レビュー依頼、プレゼント企画等のご相談については bisonicr.keep.walking@gmail.com までお願いします。内容を確認の上返信を申し上げます(返信の無い場合はご了承ください)。


《 FAQ 》 よくある質問への回答(ほか)
Amazon Music Unlimited 1億曲以上が自由に聴き放題


記事検索
カテゴリ( [+] を押すとサブカテゴリを表示)
中華イヤホンケーブル【解説編】
Apple Music - 7,500万曲を1ヶ月無料でお楽しみください。


【価格帯別】 レビュー(一覧)
レビュー:超低価格イヤホン(35ドルor5000円以下)

レビュー:低価格イヤホン(50ドル以下)

レビュー:100ドル以下イヤホン

レビュー:100-200ドルイヤホン

レビュー:200-300ドル台イヤホン

レビュー:ミドル&ハイグレードイヤホン



タグ絞り込み検索
【Amazon Music HD / UltraHD対応まとめ】
最新コメント一覧


累計訪問者数 (ユニークユーザ数)
  • 累計:

累計アクセス数 ( PV )
  • 累計: