bisonicr keep walking.

イヤホン・ポータブルオーディオなどの趣味的レビュー。

構成:4BA+1DD

「Hidizs MS5」 独自DD+Sonion製BAによるハイグレードな4BA+1DD構成。全方位に完成度が高いリスニングサウンドが楽しめる高音質中華イヤホン【レビュー】



「AFUL Performer 5」 数多くの特許技術により上質なハイブリッドサウンドを実現。派手さは無いが何か凄い4BA+1DDミドルグレード中華イヤホン【レビュー】



「Yanyin Canon」 質の高いリスニングサウンドに各音域を調整可能な独自の3系統スイッチ。満足度の高いミドルグレード4BA+1DD高音質中華イヤホン【レビュー】



「KZ ZS10 PRO X」 4BA+1DDハイブリッド人気モデルがドライバーを再構成しリファイン。楽しさに質感もアップした低価格中華イヤホン【レビュー】



「Hisenior Meag5P」 クラスを超えたバランスの良いサウンド。美しいシェルデザインも魅力的なCIEMブランドによる高品質 5ドライバーハイブリッド【レビュー】



「TRN ST5」 ベリリウムコート振動板DD搭載の4BA+1DD構成、プラグ交換可能8芯ケーブルなどイマドキ仕様で登場した最新50ドル~級中華イヤホン【レビュー】



【棚からレビュー】 「Moondrop x Crinacle Blessing2:Dusk」 洗練され完成形に近づいた美音系4BA+1DDハイブリッド。コラボモデルの「名機」を振り返ってみた。



「NICEHCK M5」 上質さと4BA+1DDハイブリッドの楽しさを両立したサウンド。交換フィルターも特徴的なミドルグレード中華イヤホン【レビュー】



「GK GS10」 KZサブブランドによる低価格版ZS10 Pro? メリハリ強めのサウンドが楽しい4BA+1DDハイブリッド低価格中華イヤホン【簡易版レビュー】



「KBEAR Robin」 4BA+1DD構成で50ドルクラス。印象的なデザインと適度に滑らかでバランスの良いサウンドが心地よい低価格中華イヤホン【レビュー】



プロフィール(Twitterアカウント)
読み:ばいそにか。無駄に中華イヤホンほか色々買い続けるアラフィフの酔っ払い。食べるのも好き。普段は東京と福井(鯖江)の自宅の二拠点生活を10年以上続けながら小さなIT系企業を細々やってます(出張多め)。ほぼ勢いだけな物量攻撃を得意とする趣味レビューブログが1千万PVを突破しました!!。ありがとうございますm(_ _)m
※ご意見・ご質問などはコメント欄にて。あらかじめ下の「FAQ」のリンクをご一読ください。
レビュー依頼、プレゼント企画等のご相談については bisonicr.keep.walking@gmail.com までお願いします。内容を確認の上返信を申し上げます(返信の無い場合はご了承ください)。





Apple Music - 7,500万曲を1ヶ月無料でお楽しみください。


記事検索
カテゴリ( [+] を押すとサブカテゴリを表示)
《 FAQ 》 よくある質問への回答(ほか)
中華イヤホンケーブル【解説編】
【価格帯別】 レビュー(一覧)
レビュー:低価格イヤホン(50ドル以下)

レビュー:低価格イヤホン(100ドル以下)

レビュー:100-200ドルイヤホン

レビュー:200-300ドル台イヤホン

レビュー:ミドル&ハイグレードイヤホン



タグ絞り込み検索
【Amazon Music HD / UltraHD対応まとめ】
購入イヤホン「好みランキング」










最新コメント一覧





累計訪問者数 (ユニークユーザ数)
  • 累計:

累計アクセス数 ( PV )
  • 累計: