bisonicr keep walking.

イヤホン・ポータブルオーディオなどの趣味的レビュー。

KZ

「KZ PR1 (Balanced)」「KZ PR1 HIFI」 独自13.2mm平面ドライバー搭載。それぞれ異なるチューニングが楽しい1万円クラスの高音質中華イヤホン【レビュー】



「KZ ZS10 PRO X」 4BA+1DDハイブリッド人気モデルがドライバーを再構成しリファイン。楽しさに質感もアップした低価格中華イヤホン【レビュー】



「CCA PLA13」 13.2mm平面磁気ドライバー搭載で60ドル台を実現。十分な再生環境を揃えれば結構高音質が楽しめる低価格中華イヤホン【レビュー】



「KZ AS16 Pro」 人気8BAモデルが4年越しでリニューアル。音質面の完成度を大きく向上しつつ1万円以下で購入できる高音質中華イヤホン【レビュー】



「KZ ESX」 12mm 極薄液晶振動板ダイナミックドライバー搭載。印象的なフェイスパネルも含め今後のKZの進化につながるかも、な10周年記念モデル【レビュー】



「CCA CRA+」 新ドライバー採用の1DDモデルから音質面を大幅にブラッシュアップ。完成度の高いサウンドを実現した低価格中華イヤホン【レビュー】



「KZ EDA」 3種類のサウンドチューニングの本体が1個のパッケージに。新しいKZの方向性を確かめつつ色々遊んでみたい低価格中華イヤホン【レビュー】



「KZ x Crinacle CRN (ZEX Pro)」 KZの中華ESTハイブリッドのCrinacle氏コラボモデル。キワモノ扱いになっちゃった理由を考えてみた【レビュー】



「KZ EDC」 カラフルな外観ながらリケーブル不可。新DD搭載でライトユーザ向け中低域メインの「見た目特化型」超低価格中華イヤホン【レビュー】



「KZ EDS」 個性的フェイスデザインとキレが向上したサウンドを楽しめる、KZの10ドル1DD構成・超低価格イヤホンの別バージョンモデル【レビュー】



プロフィール(Twitterアカウント)
読み:ばいそにか。無駄に中華イヤホン等いろいろ買い続けるアラフィフ限界オタクの酔っ払い。ダイエット中ですが食べるのも好き。普段は東京と福井(鯖江)の自宅の二拠点生活で小さなIT系企業を細々とやってます(出張多め)。仕事の合間に趣味で書いてるレビューブログも2022年末に1千万PVを突破(あざす!)。相変わらずのマイペースですが今後もよろしくです(^^)
※ご意見・ご質問などはコメント欄にて。あらかじめ下の「FAQ」のリンクをご一読ください。
レビュー依頼、プレゼント企画等のご相談については bisonicr.keep.walking@gmail.com までお願いします。内容を確認の上返信を申し上げます(返信の無い場合はご了承ください)。


Amazon Music Unlimited 感謝祭 最初の3ヶ月0円


記事検索
カテゴリ( [+] を押すとサブカテゴリを表示)
《 FAQ 》 よくある質問への回答(ほか)
中華イヤホンケーブル【解説編】
Apple Music - 7,500万曲を1ヶ月無料でお楽しみください。


【価格帯別】 レビュー(一覧)
レビュー:低価格イヤホン(50ドル以下)

レビュー:低価格イヤホン(100ドル以下)

レビュー:100-200ドルイヤホン

レビュー:200-300ドル台イヤホン

レビュー:ミドル&ハイグレードイヤホン



タグ絞り込み検索
【Amazon Music HD / UltraHD対応まとめ】
購入イヤホン「好みランキング」










最新コメント一覧








累計訪問者数 (ユニークユーザ数)
  • 累計:

累計アクセス数 ( PV )
  • 累計: